Gmailの送受信トラブルの最短解消法について
Gmailからのメールが受信できない、届かないというようなトラブルは、どういったシチュエーションでメールが受信できなくなっているのかということが分かってしまえば、ある程度その原因を特定していくことができます。
まずは以下の項目からあなたが遭遇しているシチュエーションを選び出し、それに応じた対処法を順番に試してみてください。
なお、場合によっては送信者側の操作が原因になっている場合もありますので、受信者に原因がなかった場合は、相手側にも協力してもらって対処していくことも必要だということを知っておきましょう。
Gmailトラブル解消の確認項目チェックリスト
受信者側に原因があるケース
- 届いているはずのメールが受信トレイに見当たらない場合の対処法
【原因】迷惑メールフォルダにメールが振り分けられているなど - Gmailからのメールだけが受信できない場合の対処法
【原因】迷惑メール設定、特殊なメールアドレスの使用など - 突然すべてのメールがGmailに届かなくなってしまった場合の対処法
【原因】Googleドライブやスマホ端末の空き容量が足りないなど
送信者側に原因があるケース
- 送信ボタンを押そうとしてもエラーが出て送信できない場合の対処法
【原因】送信先メールアドレスに「..(ピリオド)」が連続して含まれている、受信者側のキャリアがdocomoやauの場合に多い - メール送信後に英語のエラーメールが届くの対処法
【原因】宛先メールアドレス間違い、添付ファイルが大きすぎる、受信者側の迷惑メール設定など
その他に原因があるケース
- Gmailからのメールだけが届かない(他の人からのメールは受け取れる)場合の対処法
【原因】送信者側のGmailサーバーが一時的にダウンしてるなど - インターネットなどへも接続できない場合の対処法
【原因】WiFiまたはデータ通信が接続されていないなど - すべての方法を試してもGmailが届かない場合の対処法
【原因】メールシステムそのものが抱えている問題など
次のページでは、迷惑メールフォルダにメールが振り分けられていることが原因で、届いているはずのメールが受信トレイに見当たらない場合の対処法についてお話していきます。